私たちは、電力ソリューションを提供する会社です。

風力発電所の拡大をサポート

メンテナンス代行の内容

ハードウエア
(1)タービン
(2)タワー
(3)ナセル
(4)ブレード
ソフトウエア
(1)ブレード制御
(2)ブレーキ制御
(3)ナセル制御
(4)電圧制御
オペレーションと保守
(1)遠隔監視
(2)定期点検
(3)駆けつけ対応
保証
(1)損害保険

風力発電所建設では何が重要か?

風力発電所建設で押さえたいポイントは下記の7つです。
風力タービンの種類・メーカー選定には、風力発電所建設予定地の環境及び風況を十分考慮する必要があります。
1
地耐力

地耐力

風車に風が当たるとそれを支えるタワーにかかる力は基礎部分にかかってきます。
土地はボーリング調査をした上で、地耐力を確認しておくことが不可欠です。
その上で、各風車で要求される土台を作ることになります。
地耐力が足りない場合、地盤改良も可能ですが、その費用は採算に合うものかを試算し、風車設置の可否を判断します。
2
風速(平均、最大、最小、季節変動)

風速(平均、最大、最小、季節変動)

風速は一般的に平均で6m/秒以上で採算が取れる目安とされていますが、平均値だけでは判断できません。季節により風の強さや方向は変化し、また、台風などの強風時にどんなリスクがあるかも想定しておく必要があります。
従って、下記のような項目に着目して、発電シミュレーション実施その土地の風況に適合した風車を選定することが大切になります。
3
地形(地形、土地周辺の高低差、障害物の有無、住宅地との距離)

地形(地形、土地周辺の高低差、障害物の有無、住宅地との距離)

地形は風況に影響を与えます。切り立った崖の上などでは風は強くても、乱流が起きやすく、風の方向や速度が急激に変わる可能性が高くなります。
周辺に高い障害物が無く、風が吹く方向が広く開けていることが必要です。
また、小型風車の搬送には10トン程度の大型トラックが必要になりますので、そのトラックが通れる道路がその土地まで確保されていることが必要です。
4
周辺住民への影響

周辺住民への影響

風車は20m以上の構造物になりますので、景観に対する影響は避けられません。
法令面からの設置可否の確認に加え、周辺住民への事前説明を実施することにより、設置後のトラブルが起きるリスクを減らせます。また、小型風車は通常、大きな騒音は出しませんが、低周波の音を発生します。従って、周辺の住宅からは100m以上離して風車を設置します。さらに、複数台風車を同一地域に設置する場合も風向きを考慮し、風車と風車の間隔を適切に確保する前提で十分な広さの土地であるかを評価し、土地購入の是非を判断すべきです。
5
施工

施工

風車の性能が最大限発揮される為には、メーカーが提供するマニュアルに基づき精巧に組み立てなければなりません。マニュアルを理解できる知識や経験を持った信頼の於ける業者選定が風車の耐久性にも大きな影響を与えます。
風車には様々な力が加わる為、20年間稼働する中で故障が起きるのは避けられませんが、施工の良し悪しでその頻度は大きく違ってきます。初期費用の高低に捕らわれ過ぎないようにして、施工業者の技術力や信用度も考慮して最終判断すべきでしょう。
6
メンテナンス

メンテナンス

風車は風に晒されるシステムですから、腐食やねじの緩みで事故が起きないよう定期的にチェックし、メンテナンスを実施する必要があります。
また、可動部分に、オイルやグリースなど、潤滑剤も使われており、必要に応じて補充しなければなりません。メンテナンスの仕方は風車メーカーがマニュアルで規定しています。風車によっても異なりますが、その費用は太陽光システムに比べると大きな金額になる場合があります。生涯費用として、最初から適切な金額を織り込むべきです。
7
保険

保険

どんなに耐久性を考慮した風車でも、落雷、風災などによる事故や故障が発生するリスクはゼロではありません。勿論、メーカー側で補償してくれるものもありますが、20年間の長い間、メーカーが保証するとは限りません。
まだ、風車を対象にした保険は多くはありませんが、存在します。また、施工業者が提供する保険もありますので、保険費用も生涯費用の一部として考え加入しておくことをお勧めします。
株式会社ブラックジャックシステム 稚内営業所
〒097-0005 北海道稚内市大黒3丁目4番37
TEL.0162-23-7122